2013年3月 記事一覧

あどばんす

ガム取り清掃

2013年3月30日 報告:

あどばんす■団体名:あどばんす

■活動日:3月30日(土)

■活動場所:新潟県新潟市古町

■参加人数:17人

■活動の様子:

 3月30日(土)朝8時30分から、「ガム取り清掃」が行われました!!

 今回は17名参加してくれました。今回2回目の活動でした。活動場所は前回よりも奥のほうだったのですが、そこにたどり着くまでに落ちていたごみを拾ったり、前回取りきれなかったガムをはがしたり…

 完全にきれいになるには、まだまだ時間がかかると思いました。ガムを見つけると、きれいにはがれるまで作業していました。

 ざらざらした道路だったため、完全に取りきれなかったガムもありました。きれいにしたいという思いで取り組んでいたため、取りきれないガムがあるのは本当に残念でした。

 通りがかった人にも積極的に「おはようございます!」とあいさつしました^^ あいさつすると、「ご苦労様」「ありがとうね」と声をかけてもらいました。小さい女の子からは「掃除屋のお姉ちゃん、ありがとう」と笑顔で手を振ってくれました。地域の方とのふれあいで、心が温かくなりました*

 為に生きる良さを感じられる時間でした。

清心会■団体名:清心会

■活動日:3月24日(日)

■活動場所:愛知県安城市 桜井神社周辺

■参加人数:9人

■活動の様子:春の香り漂う中、曇り空の下で気持ち良くゴミ拾い清掃活動を行いました。

GPA-Family■団体名:GPAファミリー久喜

■活動日:3月24日(日)

■活動場所:埼玉県久喜市 久喜市役所通り

■活動報告:

 3月24日は第4日曜日、今月2回めの清掃活動をしました。回を重ね、今回が第70回ファミリー清掃活動となります。

 随分と春らしくなり、開花の早かった桜も見頃を迎えているところが多いようです。今回も、市役所通り約900Mのゴミ拾いを行ないました。ゴミの量は比較的少なめでしたが、それでもこれだけのゴミが集まりました。

 次回予定は4月13日(土)。これからは雑草がグングン伸びてきます。

GPAファミリー久喜■GPAファミリー久喜

■活動日:3月9日(土)

■活動場所:埼玉県

■活動場所:久喜市 久喜市役所通り

■活動内容:

 3月9日(土)ようやく春らしくなってきた朝、いつもの市役所通りの清掃奉仕活動を行いました。2月が一度も出来なかったので、参加者が少しは多くなるかと期待して行なったのですが、まだ朝の空気は冷たく、三人だけで行ないました。

 

 相変わらず、煙草の吸殻が多く捨てられています。一時期吸殻が激減したこともあったのですが、このところまた増えてきたのかな??。

 

 喫煙者のみなさん、マナーはきちんと守って!お願いします。

ページ上部に